初心者必見!せどりで売れるものとは?せどりで売れるものの本質をお伝えします!

どうも、かねやんです。

 

まったくせどりを知らない人に、

「せどりって、何が売れるの?」

とざっくりとした質問をされることが多いです。

 

確かにせどりを知らない方からすれば、

未知の領域だから、素朴な疑問なんでしょうね。

 

ということで今回は、同じような疑問を持ってる方のために、

「せどりって、何が売れるの?」の答えを書いていきます。

 

せどりって、何が売れるの?

結論から言いますと

「何でも売れます!」

になります。

 

もちろん売れやすいもの、売れにくいものっていうのはありますが、

答えとしては「何でも売れます!」になります。

 

流木や松ぼっくり、ドングリまで売れますからね。笑

 

ただここで理解していただきたいのが、

そういった特定のモノではなく、本質的な部分です。

 

だから今回の記事では

「せどりで売れるもの」の本質をお伝えしていきます。

 

せどりで売れるものの本質

まず「需要」「供給」

ここが一番重要になりますので、必ず覚えてください。

 

需要があれば、商品は売れます。

 

逆に、需要がなければ、売れません。

 

でも、需要があっても、供給が需要の量を上回ると売れにくくなります。

 

だから、需要があって、供給が少ない商品が売れやすいということです。

 

やたら「需要」と「供給」という言葉が出てきたから、

わけがわからなくなってるかもしれませんが、簡単に言うと、

 

需要=欲しい人

供給=売る人

 

「欲しい人がいなければ売れない」

「欲しい人がいても、売る人が多ければ、売れにくい」

「欲しい人がいて、売る人が少なければ、売れやすい」

 

こういうことです。

 

「需要」と「供給」の例1

例えば、気候が温かい沖縄県で暖房器具を売るより、

気候が寒い北海道で売ったほうが売れやすいですよね?

 

この場合、沖縄では暖房器具の需要は少ない、

でも北海道では需要が多いということになります。

 

ただし、同じような考えで北海道で売る人が多くなり、供給も多くなるので、

結果、思ったほど売れないといった現象が起きます。

 

これは需要はあるけど、供給も多い状態です。

 

「欲しい人がいても、売る人が多ければ、売れにくい」

ということです。

 

だから、少しずらして、東北で売るなど工夫が必要です。

 

これが

「欲しい人がいて、売る人が少なければ、売れやすい」

を狙ってる状態になります。

 

あとは売る場所も大事ですが、

タイミングも売れやすさに影響してきます。

 

「需要」と「供給」の例2

流行りもののトレンド商品や季節商品なんかは、

タイミングが合えばすごく売れますが、

タイミングが合わないとまったく売れません。

 

例えば、ゲーム機とかは

流行りに影響されやすい商品の一つですね!

 

人気ゲーム機だとすぐに売り切れて、

買えなくなったりします。

 

これは圧倒的に

需要が供給を上回っているパターンです。

 

このパターンだと販売したらすぐに売れます。

 

高くても売れます。

 

だから高く販売する人が多い状態になり、

問題になったりします^^;

 

あとは先ほど例で挙げた「暖房器具」

 

夏に売っても売れにくいが、

冬に売ったら売れやすい。

 

これがタイミングが影響してるパターンです!

 

まとめ

ということで、

需要があるなら「何でも売れる」ということです。

 

さらに供給が需要より少なければ、売れやすくて、利益が取りやすいです。

 

ですので、「需要があって供給が少ないもの」を意識して狙っていきましょう!

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪今なら5大特典プレゼント≫

①中古せどりスタートダッシュマニュアル
②データ分析マニュアル
③ハードオフ攻略マニュアル
④副業が会社にバレる3つの原因と対策
⑤超高利益の取れたお宝商品10選

特典の受取はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

せどりの悩みや相談はLINEからご連絡ください!

友だち追加

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です